「オンライン英会話に興味があるけど、中学生には何がおすすめなんだろう?」
「英会話スクールとオンライン英会話のどちらが良いのかなぁ?」
Contents
1. オンライン英会話のメリット
オンライン英会話の最大のメリットとしては、価格が英会話スクールに比べて圧倒的に安いということでしょう。
通常、英会話スクールのマンツーマンレッスンは、40~50分で5000円以上しますが、オンライン英会話の1レッスンは25分で1000円未満で済むことが多いです。
オンライン英会話の運営会社は、英会話スクールのようなオフィスや事務員が不要となるため、このような低価格が実現できているというわけですね。
また、オンライン英会話は英会話スクールと異なり、レッスン直前の予約が可能であることも大きな魅力です。
英会話スクールの場合は、曜日と時間帯が固定されていたり、予約が一週間前に必要だったりしますが、部活や塾の都合で、日時を柔軟に変更したいこともありますよね。
そのような意味で、オンライン英会話は、英会話だけではなく、勉強や部活に忙しい中学生に大変お薦めなのです。
2. オンライン英会話のデメリット
オンライン英会話の唯一かつ最大のデメリットとしては、英会話教室と違って友人ができないということです。
私は、英会話スクールの講師をしておりますが、スクールで友人を作る子は英会話の学習が長く続きやすいという傾向が間違いなくあります。
オンライン英会話を始めるのであれば、「一人でもコツコツと英会話の学習を続けるぞ!」という強い意志が必要なのです。
3. オンライン英会話の選び方
オンライン英会話は、近年、非常にたくさんのサービスが展開されております。
子供の教育に強いサービス、ビジネス英会話に強いサービス、シニア・高齢者向けに強いサービス、とにかく低価格を全面に打ち出したサービスなど、特色も様々です。
大手のオンライン英会話サービスだからといって、中学生の教育に強いとは限りません。
利用しようとしているオンライン英会話サービスが、「中学生の教育に強いのかどうか?実績は十分なのか?」という視点を持って選びましょう。
また、オンライン英会話について調べていると、ネット上の口コミや評判が多くあり過ぎて迷ってしまうということが多々あると思います。
最終的に重要なのは、評判ではなく、個人の相性です。
深く悩み過ぎず、気軽に色々なオンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみましょう。
一番大切なのは、ネット上の評判ではなく、個人の相性です。調べるのに時間を使い過ぎず、気軽に色々なオンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみましょう。
4. おすすめオンライン英会話
以下では、具体的に中学生におすすめのオンライン英会話サービスをご紹介します。
1. リップルキッズパーク(1番おすすめ!)
レッスン時間 | 25分 |
授業料(月額) | 2838円~ |
入学金 | 無し |
レッスン予約 | 45分前まで可能 |
特徴 | ・子供専門に累計124万回レッスン突破 ・9段階のレベル判定と使用教材 |
無料体験レッスン | 2回 |
リップルキッズパークは、株式会社リップルキッズパークが運営するオンライン英会話サービスで、3歳から高校生までにレッスンを提供しています。
2009年11月の設立から、わずか8年の間に、累計124万回のレッスンを子供に提供している、人気急上昇中のオンライン英会話サービスあり、当サイトが最もおすすめする中学生向けオンライン英会話です。
リップルキッズパークの最大の特徴は、9段階のレベル別の授業と教材にあります。
オンライン英会話の中には、ただなんとなくネイティブと会話をさせるだけのサービスも少なくはありませんが、リップルキッズパークの場合は、無料体験レッスンで細かくレベルを判定し、そのレベルに合った授業、教材を用いる点に支持が集まっているのです。
レベル分けが細かいことで、一つレベルが上がるごとに、大きな達成感と自信を感じることができるのは、大きなモチベーションになるでしょう。
リップルキッズパークは、無料体験レッスンを2回分、提供しています。是非、受けてみて、自分のレベルを把握すると良いでしょう。
2. レアジョブ英会話 中学・高校生コース
レッスン時間 | 25分 |
授業料(月額) | 9800円 |
入学金 | 無し |
レッスン予約 | 5分前まで可能 |
特徴 | ・毎日可能なレッスン ・4技能強化に特化したカリキュラム |
無料体験レッスン | 1回 |
オンライン英会話最大手のレアジョブ英会話は、中学・高校生に特化したレッスンを提供しています。
なぜ、中学・高校生に特化したレッスンを提供していると思いますか?
それは、中学・高校生には入試という大きなイベントが控えているからです。
レアジョブの中学・高校生コースは、4技能、すなわち、「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」をバランスよく鍛え、入試に対応した英語力が身につくようなカリキュラムを提供しています。
<4技能を鍛えることに特化したオリジナル英会話教材:Go for it>
レアジョブの中学・高校コースは、月額9800円とやや高額であることがネックですが、毎日レッスンが可能であることを考えると、1レッスンあたりの金額は330円程度と最安です。
ある程度、経済的に余裕があり、入試のための英語力も鍛えたい方には是非ともおすすめします。
3. 産経オンライン英会話
レッスン時間 | 25分 |
授業料(月額) | 5537円~ |
入学金 | 無し |
レッスン予約 | 30分前まで可能 |
特徴 | ・「学校教科書準拠」に沿ったカリキュラム |
無料体験レッスン | 2回 |
「学校の英語授業と同じ進度や順序でレッスンをしてほしい」
そんな希望を持った方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
産経オンライン英会話は、「学校教科書準拠」というカリキュラムを提供しており、中学校の英語学習と同じ順序で英語の文法や表現を学ぶレッスンを受けることができます。
学校の英語授業は、どうしても先生の話を聞くことばかりになってしまい、アウトプットの機会が少ないですよね。
ですから、学校の英語の授業で学んだ内容をレッスンで復習し、アウトプットすることで、さらに英語の知識が記憶に定着しやすくなるでしょう。
産経オンライン英会話も、2回の無料体験レッスンを提供しています。
5. 最後に ~レッスンは受けてみないと分からない~
以上、複数のおすすめオンライン英会話をご紹介してきました。
ここで紹介したものは、どれも私が自信を持っておすすめできるオンライン英会話ばかりです。
しかし、全ての人が満足できるスクールやオンライン英会話というものは存在しません。
繰り返しになりますが、結局のところ、レッスンを受けてみないと分からないことは多いのです。
中学校の3年間という時間は長いようでいて、あっという間に過ぎさってしまいます。
受験のため、将来のため、皆さんが一日でも早く英会話の学習を始められることを切に願っております。